こんにちは、ミクシード実籾校です。
今日は、毎月月初に行っている壁工作についてお届けします。
今月は3月3日にあるひな祭りを先取りし、お雛様とお内裏様の壁飾りを作りました。
身体部分になる花紙を広げ、画用紙でお雛様とお内裏様の顔をつけました。
それを紙皿へとつけ、紙皿を飾り付けして完成です。
みんな上手に作ることができ、満面の笑みです。
完成品はこちら!
お雛様の壁飾りがはやく出来上がった利用者には、蝶々やうぐいすの春らしいちぎり絵を行ってもらいました。
現在、ミクシードの教室の木にはたくさんの蝶々とうぐいすがとまって賑やかです。
壁工作は、のりやはさみ等の道具を使う練習や目と手の協調性・巧緻性の向上を目的として実施しています。
ミクシード実籾校ではこれからも支援の内容に合わせていろいろな活動を行っていきます!
2月の壁工作